
横手市職員労働組合
お知らせ
ホームページを移転しました。
これに伴いURLが変更となりますので「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録している場合は、
大変お手数をおかけいたしますが、新しいURLに設定変更して頂きますようお願いいたします。
新しいサイト https://j-yokote.jimdofree.com/
働きがいのある職場をつくり 仲間をつくる



横手市職員労働組合(略称:横手市職労)は横手市役所で働く職員で構成された労働組合です。2005年10月1日に市町村合併をした際に旧横手市、旧増田町、旧雄物川町、旧十文字町の労働組合と旧大森町にあった職員互助組合の5つを組織統合してできた横手市内で最大の労働組合です。よりよい職場と仕事づくりのために、日本自治体労働組合連合(略称:自治労連)という全国組織に参加し、全国レベルで活動を展開しています。
平和と市民の繁栄なくして わたしたち自治体労働者の幸せはない
横手市職労は職員の賃金・労働条件の改善にとどまらず「平和と市民の繁栄なくして わたしたち自治体労働者の幸せはない」のスローガンのもと、様々な住民の願いを実現する運動を住民と一緒に進めています。
「住民に喜ばれる仕事をしたい」。こんな気持ちを叶えるのも、横手市職労の願いです。
労働組合って?
職種や雇用形態にかかわらず、働いて賃金(給料)を得ている人はみな労働者です。
労働基準法では「労働者と使用者は対等」とされていますが、雇用される側の労働者は一人ひとりでは雇用する使用者に対して常に弱い立場にあります。そこで、一緒に力を合わせて交渉などを進めるために、労働組合があります。日本プロ野球選手会・日本プロサッカー選手会も労働組合として交渉を行い選手の待遇改善に取り組んでいます。
労働者ならだれでも加入でき、そして労働者でなければ加入できない、それが労働組合です。

お問い合わせ
横手市職員労働組合
秋田県横手市中央町8番2号
横手市役所本庁舎7階
TEL:0182-38-8108 FAX:0182-33-3998
e-mail:j-yokote@giga.ocn.ne.jp